live without iPhone?

「持ち運べるモバイルPCに近い」が、iPhone体験は「ノートPCでは味わえない」とも。「ネット人間のわたしがPCを使う頻度が10分の1に減った。一方で、ネットを使う時間は10倍になった。決定的に人生観が変わる」という。… 続きを読む live without iPhone?

リニューアルしたいですか?

リニューアルをすすめたいサイトは、いくつかあるけど、とりあえず参考までに。 この4月、新しい事業年度のスタートに合わせ、各社のWebサイトが相次いでリニューアルした。ここでは、3月下旬~4月にかけて大規模なリニューアルを… 続きを読む リニューアルしたいですか?

uncategorizable something

さまざまな動物の分類を吟味すると、それぞれの大きな群のうちに、多彩ではあるが何となくわけのわからぬ動物種を含む一群がたいていは設けられており、分類学者は一般にこうした群を「屑カゴ」ないし「ゴミ溜」と呼ぶ。「整理学」という… 続きを読む uncategorizable something

揚げ足をとる

27日の土曜日、近江舞子へ行くために近江今津行き各駅停車に乗った。車内にいた2人の女性が、ドアの上に差し込んである路線図を見ていた。停車駅でも調べているのかなと、僕はチラリと女性を見た。「コレ、嵯峨野線や」とつぶやいてい… 続きを読む 揚げ足をとる

単純であることの難しさ

整理整頓が苦手だ。対照的に机がちらかっていると、仕事がはかどらない人もいる。『佐藤可士和の超整理術』の写真を見ていると、異次元の世界だと自分の目に映る。混沌(都合のいい単語!)としている机では、何がどこにあるかを映像で記… 続きを読む 単純であることの難しさ

機能 < デザイン < ブランド

先週の土曜日、ランニングシューズを買った。運動は心臓や間接に負担をかけ、かえって身体を壊すのではないか、と常々疑っている。我ながら今回の行動に驚いた。ここ数年、足腰の筋力の衰えを感じていて、先日の健康診断でも自覚できた。… 続きを読む 機能 < デザイン < ブランド