昨年、エド・はるみさんをYouTubeで知った。で、それ以来、YouTubeの映像をおっかけ。絶倒。そしてリスペクト。ブログもおっかけ。 エド・はるみ 頃、表現の方向を転換。お笑いを志す。このことについて、本人は「ふつふ… 続きを読む エド・はるみさんってステキだなぁ
タグ: television
視聴率は低迷した紅白でもコメントの出汁に使える
今日のSankei EXPRESSのコラムにピピっと。お題は『紅白と2ちゃんねる』。 大みそか、紅白歌合戦を見た。例年と違うのは、テレビのチャンネルをNHKへ合わせると同時に、パソコンを開いたこと。ネット掲示板「2ちゃん… 続きを読む 視聴率は低迷した紅白でもコメントの出汁に使える
視聴率を上げようとすれば下がる
NHK総合26年ぶり2位浮上 上半期ゴールデン視聴率 テレビ各局がしのぎを削るゴールデンタイム(午後7時-同10時)の視聴率争いで、本年度上半期(4月-9月)は、東京キー局でNHK総合がフジテレビに次いで2位になったこと… 続きを読む 視聴率を上げようとすれば下がる
世界陸上やっぱり感
為末大選手が男子400メートル障害で予選落ちした姿を視ていて以前から抱いたもやもや再浮上。野次馬の戯れ言として備忘。いつ頃からか、メディアのスポーツ中継に違和感を覚えるようになった。じぶんの観戦がかわったのか、メディアの… 続きを読む 世界陸上やっぱり感
パティーナ
いま、NHKが放映している『”ケータイ”デザインの最前線』を視ている。ソニーエリクソンが販売予定の携帯電話についてブレインストーミングしていた。4,5分程度に編集された様子とはいえ、コンセプトが抽… 続きを読む パティーナ