現実は、おれの気高い性格にとってあまりにもとげとげしいのだが、ーそれでもおれは、青灰色の大鳥となってわが奥方の館にいて、天井の刳り型めがけて飛び立ったり、夕闇のなかで翼を引きずったりしていた。 『ランボー全詩集』 アルチ… 続きを読む どこにいる
タグ: media
医療は政治に迎合しない
不幸中の幸いというべきか、毒性は強くありません。しかし、持病のある場合や妊婦では重症化するおそれもあります。また、秋以降に強毒化する可能性も懸念されています。 このインフルエンザに効くワクチンは当分ありません。発症して… 続きを読む 医療は政治に迎合しない
来来数字の魔力
03/20、お客さまと会う。開口一番、「最近の歯科医院のホームページは酷いですね」とおっしゃった。そのとおり。先生の言葉を拝借すると、「めちゃくちゃ」であり、「とんでもない」のである。まさに何が「ほんとう」か。数字は信用… 続きを読む 来来数字の魔力
このために生きているな
と感じる。しゃぁーわせ。1日2食を少しずつ始めながらもこれだけはゆずれまい。ええ、ベニエ以上に人間が甘いのです。はい。 こういう自堕落な生活をしていると、時の人から叱咤されるのでしょうけど、至極まっとうな論理ですよ。ただ… 続きを読む このために生きているな
[Review]: 七回死んだ男
科白の内容は妹に向けられていたが、舞姉さんの涙に濡れた双眸は最初から明白に冨士高兄さんに据えられていた。それでいて舞姉さんはこの場の誰にも実は語りかけていないのだった。完全な独り言だった。自分の世界に閉じ籠もり外の世界を… 続きを読む [Review]: 七回死んだ男
誰も視なくなったゴールデン
少なくとも98年度下半期以降でNHKが同時間帯1位になったデータはなく、NHKも「これまで、半年間の平均でゴールデンタイム1位ということは聞いたことがない」。民放の在京キー局の幹部は「我々は社会の空気の変化についていくの… 続きを読む 誰も視なくなったゴールデン
コンテンツを持ちたい
昨日は京都のM先生とウェブサイトの打ち合わせ。その後、食事へ連れて行ってくださった。お疲れのところ申し訳ないと恐縮しつつお言葉に甘える。お店は、四条高瀬川にある葱や平吉。初めてのお店。格子戸を開けてお店に入ると、2階の座… 続きを読む コンテンツを持ちたい