素直に見て 素直に考え 素直に行動する

琵琶湖疎水夜桜

ケンイチくんの前に広がっているのは現実に存在しているものの総体だわ。可能性として存在し得る”論理空間”ではない、私たちがいま生きているこの世界と同じく、これまでケンイチくんが相対し、いまこれから再び対峙しようとしているのは、事実の総体としての”世界”にほかならない、ヴィトゲインシュタインが『論理哲学論考』の冒頭で明言したようにね。私たちは世界に存在する数多くの物を、ただのモノではなく”事実”として受け止める。そして私たちはその事実を細かくモノの個性や性質や関係性に解体し、それらを心の中で再結合することで、この世界を理解するーーーーーヴィトゲインシュタインが”事態とは諸対象(もの)の結合である”といったように

“デカルトの密室 (新潮文庫)” (瀬名 秀明) P.308

「僕がね、世界で最も尊敬する人は書いていたよ。”正解とは、真実とは、本人が最も納得できる仮説にほかならない”って」

「どういうことですか?」

「つまりね、”真実とは、放った矢が、的の中心にどれだけ近く当たったか”であって、”どの的を狙って放たれたかには関わりない”ってことだよ」

「事実を一つと思い込むわけですね」

「そうだよ。でも、それを悪いと言わない。僕にはどうでもいいことだ。事実を観察情報として素直に受け止められるかどうか。僕の関心はそれだけだ。だけどね、”それしか”と言ったけど、それが難しい」

「どうしてですか?」

「事実を摑んだと思い込めるからだ。たいていは先入観が混じり、情報の中でもがき、溺れる」

「じゃぁ、私は一体どうすればいいのですか?」

「それをまず考えなさい」