Wiiでネットとテレビが融合 2007/03/05 by THINKSELL Category: Diary うわ、すごい :[ ITmedia News: YouTubeテレビ続々 Wiiでネットとテレビが融合 YouTubeなど動画投稿サイトの人気映像を、テレビで見るための新サービスが続々と登場している。YouTubeのAPIを活用し、WiiブラウザとWiiリモコンで簡単に操作できるようインタフェースを工夫したもので、テレビ番組を見るように気軽に動画を楽しめるのが特徴だ。 ためしにWiiからRimoにアクセス、腰が抜けた。いきなりスキマスイッチの映像。右上に”BS2″だって。著作権は専門かつ繊細なマターなのでスルーさせてもらうとしても、へったくれもない。あゆとかフツーに映ってるし:cool: Rimoはサービスインと同時に話題を集め、ユニークユーザー(UU)数は3日で10万人を突破。総アクセスの16%がWiiからの接続だったという。 Rimoを開発したベンチャー企業は20代の技術者二人だって。急速にデバイドがひろがっているような気がする。近い将来携帯電話についで最もサイトにアクセスされる端末に躍り出るんじゃないだろうか? 各種チケットの予約 ショッピング ニュースチャネルの双方向化(電子投票やアンケート) 映像 ・画像・音楽の配信 などのサービスも目の前。う〜ん、Webでメシを喰っていくかどうかではないにしろ、私の商品価値は粛々と崩壊していく 🙁 投稿ナビゲーション Previous Previous Post Next Next Post
うわ、すごい :[
ITmedia News: YouTubeテレビ続々 Wiiでネットとテレビが融合
ためしにWiiからRimoにアクセス、腰が抜けた。いきなりスキマスイッチの映像。右上に”BS2″だって。著作権は専門かつ繊細なマターなのでスルーさせてもらうとしても、へったくれもない。あゆとかフツーに映ってるし:cool:
Rimoを開発したベンチャー企業は20代の技術者二人だって。急速にデバイドがひろがっているような気がする。近い将来携帯電話についで最もサイトにアクセスされる端末に躍り出るんじゃないだろうか?
などのサービスも目の前。う〜ん、Webでメシを喰っていくかどうかではないにしろ、私の商品価値は粛々と崩壊していく 🙁